「階下が静かなゴルフ打席」
・このプロダクトを導入することで階下への
ショット時騒音(振動音)が設置前と比べて
大幅に抑えられます。
・賃料条件が有利な空中店舗でゴルフスタジオの
開設が容易になります。
・工場で主要パーツを製作、現地では概ね2時間で
組立~設置完了します。
「階下が静かなゴルフ打席」
◆ 保有する知財の表示 ◆
特 許 :ゴルフ練習マット用支持台およびゴルフ練習台
特許6561388号
実用新案:衝撃吸収部材
登録3223229号
製品のご案内
お気軽にメールでご相談下さい。
「階下が静かなゴルフ打席」
※想定設置場所:雑居ビル・テナントビル等
※販売価格::130万円
「階下が多少静かなゴルフ打席」
※ 開発中
※制作を簡素化し価格を抑えた商品企画
性能は多少低下する見込み
※販売価格未定
税抜き店頭引き渡し価格70万円程度を予定
人工芝の仕様
商品フレームの仕様
フレームサイズ変更
設置階数&エリア
テキストです。ここをクリックし「テキストを編集」を選択して編 集してください。「テキスト設定」からフォントや文字サイズ、文字色などを変更することもできます。
仕様・その他のご案内
仕様変更について
・ご相談を伺います。設計変更が生じる場合は設計料が加算されます。
お取引対応可能地域について
・神奈川県、東京都(島嶼部除く)及びその周辺(埼玉県及び千葉県の各一部:納入後の初期訪問メンテナンスが数回必要なので、原則として弊社所在地を起点として平日日中の車両移動の目安片道1時間程度以内とさせて頂きます。
その他工事について
・天井や壁のボード増し張り、天井の折り上げ、開口部の防音性能改善、床のシート類敷き込み等は「湘興コーポレーション」を推薦しております。
・換気口等の防音性能改善は市販品の「ロスナイ」等 またはオーダー品「静科」の製作物をお勧めしております。
すべての動画
営業時間
ご相談をお待ちしております。
月・木・金・日:10:00〜18:00
※お昼休みのため12;30~13;30はご対応ができません。
※18:00に店舗を閉める為 17時以降のご相談は翌営業日以降の対応になることがあります。
お問い合わせ
日本、〒252-0001 神奈川県座間市相模が丘5丁目5−6
私たちについて
「階下が静かなゴルフ打席」は、弊社と上階テナント(ゴルフスクール)との騒音問題(ショット時の衝撃による階下への振動音)を克服するために試行を重ね開発しました。
※弊社2階のゴルフスクールの打席は1階の私のデスクの頭上にあります。当時「ズシン」と響く音に大変難儀な思いをしました。しかし、本製品プロトタイプを設置、2回の改良を経て2019年11月30日時点では、かなり快適になりました。2022年11月時点にて下部部材の補充を行いましたが概ね経年劣化は認められませんでした。
私が感じた本製品の設置後感想ですが、2階ゴルフスタジオの本製品設置個所からほぼ真下にいる私の席で、まったく無音というわけではありません。しかし、ショットの状態によってはダフリ気味だろうと判別できる音でも従前より音質が軽くなっており気にならなくなりました。
※プロトタイプの改良時に騒音測定をしながら気が付いたのですがダクト・パイプシャフト・ボードのスキマ(特に巾木まわり)構造材まわりのスキマ等の空間を通じて音が漏れることがあります。スタジオ開設検討の際には本製品導入に並行それぞれのスキマ対策にもご注意ください。
「階下が静かなゴルフ打席」は、私と同じようなお悩みの方、そして新規にゴルフスクールを始める方のお役に立つものと確信しています。
本製品の関係者は以下の通りです。
監修:スコアパーソナルレッスン
製造、設置:株式会社湘興コーポレーション
企画、販売、知財保有:有限会社東海産業
知財協力:佐藤陽特許事務所
いずれも小田急相模原駅周辺に存する小規模の事業者です。大変恐縮ではありますがリアルタイムで上品かつきめ細やかな対応の要望については残念ながらご期待に応えができません。しかし、本製品がお客様のお悩みに「お役に立ちたい!」という気持ちは熱く熱くもっております!
尚、ご検討に際して弊社現地現物確認または試作台の出張確認等をご利用頂き検討されることをお勧めいたします。